不動産譲渡所得の確定申告
祖父の小さな長屋を相続することになった我が家。相続登記から始まり不動産の売却を終え、今年の確定申告でようやく整理し終えました。相続登記を自分でする方法については別のサイトに顛末を書いていますが、確定申告から所得税納付の流 …
The thoughts of Gorgy
祖父の小さな長屋を相続することになった我が家。相続登記から始まり不動産の売却を終え、今年の確定申告でようやく整理し終えました。相続登記を自分でする方法については別のサイトに顛末を書いていますが、確定申告から所得税納付の流 …
Windows10のアップデートは定期的にありますが、2020年10月のアップデート20H2を適用するとなぜか会社のPCだけがサインイン時の画像がアカウントの人型の画像がジカジガの粗い画像になってしまいました。設定からデ …
我が家の畳が古くなってきたので畳の表替えをすることになり、ついでに襖の貼り換えも同じ業者にお願いしることにしました。 施工日の前日、仕事から家に帰ると襖には鳥獣戯画の落書きが!。どうせ襖を貼り替えるならその前に鳥獣戯画と …
メジャーどころのドラゴンクエストウォーク。第2章10話クリアで楽天ポイントが700ポイントもらえるということでやってみました。気になるのはどれくらいでクリアできるのかというところ。私の場合、土曜に始めて4日かかりましたが …
祖父の家を相続することになった我が家。その顛末は別サイトの「相続登記を自分でする方法」にアップしていますが、郵便局に勤めていた祖父は趣味で切手収集をしていたらしく、昭和50年代の記念切手、お年玉切手シートが額面で60,0 …
楽天銀行の資産管理ツール「マネーサポート」。無料で使えて様々な金融機関の残高を一度に見ることができる便利なツールなのですが、三井住友銀行の口座登録に何回も失敗して登録ができません。ネットで検索しても理由がわからず、ずっと …
これは重要なテーマです。 チュートリアル通りに進めると第二級資源地帯への移転を案内されるわけです。移転すると本城周囲の土地のレベルが高くなって収入が多くなります。中盤以降資源が必要になるので移転しましょうといろんなネット …
これはどちらかというと財テクのような話ですが、結果的には資源の節約になってクリアが、早くなると思います。 獅子の如くにおいて普請は通常1箇所しかできず、神工鬼斧を用いて職人を追加することで2箇所同時に普請できるようになる …
これ御殿Lv.18になる2日前まで気付かなかったんですよね。気付いていればもう少し早くクリアできていたと思います。 画面下右端の「一族」から一族に寄贈すると一族商店で使える一族貢献値がもらえます。その一族商店では一族貢献 …
これは特に意識しなくてもできることですが、いろんなことをしているとその行為に対して活躍度というポイントが自動的に貯まります。活躍度が貯まるとそれに応じて宝物を授与されます。宝物が授与されると画面下中央に赤丸の表示が出ます …